海外積立投資でRL360(旧ロイヤルロンドン)は日本人が日本国内で契約出来るとあって人気が高い商品の一つです。

今回は、RL360についての概要や評判に関して記載します。

 

【RL360の概要】

設立:1861年

契約者数:340万人以上

預かり資産残高:20兆円

RL360はマン島に籍を置いて営業をしています。

マン島における金融機関の審査は非常に厳しく、審査をパスしただけでも金融業界では信用やステータスになりうるものです。

業界の間ではRL360に厳格な印象を持つ人も少なくありません。

因みに旧ロイヤルロンドンは、相互保険年金組合ロイヤルロンドングループの100%子会社でしたが 2013年にRL360として傘下から独立して今の体系となりました。

とはいうものの、歴史や規模から業界での信頼性やポジショニングに関しては依然として変わっていない様です。

合わせて読みたい▼

海外積立投資の各保険会社の特徴とは?

 

【RL360の積立商品に関して】

積立商品のレギュラー・セービング・プラン(旧クァンタム)が有名です。

一括商品はオラクルという商品を販売しています。

RL360の商品は日本人でも契約することが出来ます。

更に日本国内で金融機関や紹介者経由で書類記入をして、IFAへ送付することで契約が出来ます。

同じような流れで契約できるインベスターズトラストやプレミアトラストと比較しても、RL360社は会社の信用度の面でも圧倒的に人気が高いです。

金融機関や商品知識が高い人、ブランド意識が高い人ほどRL360の契約を推奨している傾向にあります。

ただ、他社商品と比較して手数料面が若干割高なので積立金額が毎月300ドル以下であれば、総合的に考えて違う商品を検討した方が良いでしょう。

【RL360の運用を行えるIFAとは!?】

他記事でも口酸っぱくお伝えしていますが、海外積立投資で大切なことは保険会社とIFAとの組み合わせです。

海外積立投資はよくF1レースに例えられます。

保険会社が車でIFAがドライバーです。

いくら保険会社の信用が高くても、運用会社の運用が悪ければ意味がありません。

合わせて読みたい▼

海外積立ファンドの投資に欠かせないIFAとは?IFAで失敗しないコツとは?

海外積立投資ではIFA次第で高利回りって本当!?

「IFAが重要」というポイントに関しては十分留意しておいて下さい。

このことを伝えない(自分が提携しているIFAで契約させたいため)販売業者が非常に多いので注意が必要です。

そして日本人が契約できるIFAの中でも、RL360の商品を運用できるIFAで代表的なのは以下の4社。

・Atena Best Finansial Group (アテナベスト社)

・Noble Apex Advisors (ノーブルエイペックス社

・Grandtag Financial Group (グランターグ社)

・Administration (アドミニストレーション社)

海外積立の保険会社の中には多くのIFAと業務提携を結ぶところも少なくありませんが、RL360は提携先のIFAを選んでいる様子が伺えます。

というのも運用手法を確立していないIFAやトラブルの確率が高い零細IFAと提携することでのブランドイメージの遜色を避けるためでしょう。

また、香港市内のバスに派手な広告を乗せるといった広告戦略をしていたアジアス(現FTlife)と違い、広告戦略を行わず目立つことを好まない印象があります。

【RL360の積立商品と相性の良いIFAは?】

RL360のファンドを運用しているIFAは

・Atena Best Finansial Group (アテナベスト)

・Noble Apex Advisors (ノーブルエイペックス)

・Grandtag Financial Group (グランターグ)

・Administration (アドミニストレーション)

の4社が代表的ですが、中でも3つのグループに分けられる印象です。

【運用重視のIFAとは?】

まず、運用成績の評判が高いアドミニストレーション社とノーブルエイペックス社。

ただし、この2社はどちらもIFA自体のアフターサポートがないため、契約後の住所変更や減額申請などの諸手続きを行うには、「紹介者」からのサポートが必要不可欠です。

「運用がいいから」だけのセールストークで契約しても紹介者と連絡がつかなくなると即海外積立難民になってしまいます。

どのIFAでも共通ですが【誰から・どこから】契約するかの点で特にこの2社においては注意を怠ることがないようにしましょう。

関連記事▼

海外積立投資ではIFA次第で高利回りって本当!?

 

【サポートの比重を意識しているIFA】

日本語でのサポートがあるアテナベスト社とグランターグ社。

この2社は日本語でのIFAサポートがあり、現地日本人スタッフが対応してくれます。

そのため海外積立販売業者が煩わしい契約後のサポートを放棄するために、積極的に業務提携をする傾向にあります。

ただアフターサポートを契約者が受けるにも書類送付の際に証明書を写真で取って送るなど幾つかの手間があります。

いくらIFAがアフタサポートをしてくれるといっても具体的なステップを踏むには、紹介者との連携が不可欠な部分があります。

アフターフォローの手間を避けるために業者による個人的な都合で提案されることが多いですが、大切なのは契約者の運用ニーズに沿った運用をIFAが行ってくれるかです。

契約前に契約者の意向や何のために運用をするのかなど把握した上で保険会社とIFAを選ぶ必要があります。

この点においても同じですが、契約者のニーズをきちんと把握してくれるプロから契約できるか否かが大切なポイントといえます。

関連記事▼

IFAがアテナベストでロイヤルロンドンに海外投資した失敗事例

 

【それ以外のIFA】

最後に雑な括りになりますが、上記2グループ以外のその他IFAです。

業界内で積極的に提案されている傾向はありません。

アテナベスト、グランターグ、アドミニストレーション、ノーブルエイフェックス社以外のIFAが提案された場合はきちんと理由を聞いてから契約するか否かを判断しましょう。

もしかすると海外積立販売業者が「ただ取扱の業務提携が出来なかっただけ」という業者都合の理由で提案されている可能性があります。

【海外積立投資でRL360を契約する際に最も大切なこと】

RL360だけに限らず海外積立投資を契約する際、全般的に言えることですが【誰から・どこから契約するか】というポイントが最重要です。

契約後には〈住所変更〉、〈取崩・解約手続〉、〈クレジットカードの変更〉等々の諸手続きが必要になってきます。

しかし海外積立業界で頻繁にトラブルが起きているのが、この契約後のアフターサポートのずさんさです。

「契約後に紹介者連絡が取れない」、「紹介者が廃業した」、「管理がずさん」といったトラブルがかなり多いのが海外積立投資業界の実態です。

あまり知られていない業者の実態にも触れておきますが 海外積立投資を紹介している業者は頭の中は「契約させたい」の一心です。

その理由は明確で紹介コミッションが「積立金額×積立期間」に応じて紹介者に反映されるからです。

紹介コミッションは、契約後から24ヶ月の間に数回に分けて紹介業者に支払われます。

24ヶ月までに解約されてしまうとコミッションの戻入(返金)となる為、解約されない様に始めのうちはアフターサポートを行いはしますが

25ヶ月以降は連絡が取りづらくなったりスムーズに行えないという事例がかなり多い様です。

海外積立の紹介業者は資格もない素人やネットワークビジネス目的だったり、目の前のコミッション欲しさに参画している業者が非常に多い(99%)ので注意が必要です。

ネットで「無料でIFA紹介」と謳っているところも、ネットワークビジネス的に販売手数料欲しさに参入している無資格素人業者なので要注意が必要です。

実際に金融知識もないにも関わらず契約させるために甘い言葉を並べることで、契約者が振り回されるということも少なくありません。

紹介業者側は海外積立の契約を欲しいばかりに「税金がかからない」、「運用利率が良い」などと言って契約を迫るケースが非常に多いので注意が必要です。

海外積立はしっかりと理解して向き合えば魅力の多い金融商品ですが、【誰から加入するか】【どのように活用するか】で大きく魅力度合いは変わります。

 

〈海外積立投資の提案者を判断する基準とは!?〉

・提案業者は金融機関登録をしているか?

・投資助言業のライセンスがあるのか?

・海外積立において投資助言をすることを金融庁から認可を受けているのか?

が提案者を選ぶ際の最大のポイントです。

上記3点が満たされていない状態で業者に金融庁の調査・勧告などが入ろうものならば、一発で吹っ飛んでしまいます。

私も過去に幾つか海外積立で誠意あるサポートをしている業者も見て懇意にしてきましたが、調査・勧告で吹っ飛んでしまったところを幾つも見ております。

飛んでしまうと加入される方が海外積立難民に陥ってしまうというスパイラルにもなりかねます。

上記三点が満たされていない限りは契約はしてはいけません。

FP事務所も金融庁の目が届かないところで潜りで海外商品を提案しているところが、かなり多いのが実態です。

99%以上がライセンスを持たずに金融庁に届出をしていない(金融商品取引法違反であり違法業者となります)ところなので注意が必要です。

余計なトラブルに巻き込まれない為にも、民間や個人のグレーな業者からの加入は避けるのが賢明です。

ちなみに最近はライセンスを持たない違法業者が投資顧問会や投資助言会社をネットで大批判してるケースが見受けられます。

自らの商売を守る為と思われますが、そもそも金融機関として嘘や虚偽の説明、誤解を招く説明などがあった時点でどこよりも早く金融庁が飛んできて行政処分を下します。

ライセンスを付与をする立場として管理監督責任が問われるものですので、金融機関に対する金融庁の日ごろのチェックは相当に厳しいものです。

私が勤める証券会社でも定期的な監査は存在しメール内容のチェックから資金の動きまで詳細に調査が行われます。

だからこそ、逆に長年にわたって行政処分等を受けていない金融機関は、金融庁のお墨付きで真っ当であると言えるでしょう。

海外投資を検討される場合は、こうした違法業者の罠に陥らないように客観的な視点で判断されることをお勧めします。

合わせて読みたい▼

海外投資のコンサルティングや金融アドバイザーは信頼出来るのか?

RL360の海外積立投資を素人業者に勧誘されたけど…

 

【海外投資の着手前には基本の理解が何よりも大切です】

 

海外投資の情報はちゃんと取扱いが出来れば経済を豊かにしてくれるものです。

しかし海外積立や海外投資は「何だか良さそう」という単純な理由だけで始めてはいけません。  

というのもサイト管理者のわたくしも2009年9月に海外積立投資を契約して

1年も経たない2010年4月の段階で紹介業者が廃業し連絡がつかなくなったことで海外積立難民になった経験があります。

 

  更に斡旋した業者は運用シュミレーションで「毎年、年利12%」と言っていましたが

実際に過去3年の利回りを調べてみるとマイナス2%でかなり誇張していたことが分かりました。

そして資産運用においても考え方を間違って、大きく損失を抱えたことがあります。  

それらの原因というのも

・情報の出処が確かなのか?(社会的信頼性やデータに基づいたものなのか?)

・リスクやデメリットは何なのか?

・どういう仕組みになっているのか?

などをきちんと理解していなかったからです。  

これらを理解せずに安易に海外投資に着手して「こんなはずじゃなかった」という人はわたくしを含めて少なくありません。

そして「リスク許容度を間違えたり」、「詐欺に引っかかったり」、「提案者が実はちゃんと理解していなくて契約者が困ったり」と問題を抱えた人を多く見てきました。  

しかし根本の原因は、海外の投資に関する良質な情報が少ないことが挙げられます。

要らぬ失敗をしないためにも必要なことは、良質な情報を得ることと、基本の理解です。  

ちなみにわたしが当時運用に関して頭を抱えていた時に知人から教えてもらったのが、海外投資において金融庁に投資助言をする認可を正式に受けている数少ない独立系金融機関の投資顧問会社です。

当然、私も金融機関にいる人間ですから、相当にこの投資顧問会社の下調べをしました。

結果、わたしは最後の駆け込み寺としてここに行き着いたのですが、担当の方も真摯に対応してくれて窮地を救ってくれました。

以降は金融機関に勤務している身でありながら顧客としてお世話になっています。

また私の担当の荒木大志さんが投資家向けに限定配信しており、今では金融や海外投資の業界で多くの人が登録して有名になっているメルマガがあります。

基本を理解するのに分かりやすく書いてあるメルマガなんですが 実際に荒木さんに問合せをして貼り付けの許可を頂いたので以下にリンクを貼っておきます。 

海外投資や資産運用を検討している方は曖昧な状態で着手される前にまず参考にしてみて下さい。  

メルマガはわたしが執筆したものではなく第三者機関のものですが

無料で良質な情報なのでこれから検討をされる方はまずここから情報を収集されることをおすすめします。

お客さんのフォローができる人数制限があるようで登録者数にも上限があるそうですので情報を参考にするのであればお早めに

 

【海外投資に関する推奨メルマガ(無料)】  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です