海外積立投資は日本国内でも東京・大阪・名古屋の都市圏を中心に人気です。

契約者が増加し海外積立投資に関する情報が飛び交うことも珍しくなくなりました。

一方で誤解されている情報や脚色された情報も少なくありません。

 

今回は海外積立に契約された多くの方が誤って認識している情報の中身に触れていきます。

 

【海外積立投資で初心者が誤解している情報①:2年経てば積立した資金を取崩せるというのは嘘?】

 

この情報は嘘です。

この情報の内容に入る前に口座の種類について触れなければいけません。

 

海外積立投資では口座が二つ存在します。

一つ目が初期口座です。

契約後18~24ヶ月の期間に積立した資金は初期口座に入ります。

初期口座期間中には積立金額の減額、増額、停止、取崩などは出来ません。

ひたすら毎月積立を実施するのみです。

初期口座に積立した金額は満期になるまで取崩は出来ません。

 

二つ目が積立口座です。

初期口座が終了してから満期までの間に積立した資金は積立口座に入ります。

積立口座期間中は減額、停止などが自由に行うことが出来ます。

急な出費があっても取崩も出来るため融通性も高く積立口座にいくら資金を積み立てるかが海外積立の肝です。

しかしコツコツと積立を継続できる人というのが実はかなり少なく、多くの方が早い段階で積立した金額を取崩したがるの実際のところ。

 

取崩を希望する多くの方は「積立口座に移ったのだから資金は取崩が出来る」と思っています。

当たり前ですが積立口座期間にシフトチェンジしても積立口座内に資金がなければ取崩は出来ません。

また、保険会社ごとに取崩の際には条件があります。

例えばRL360のQuantumという商品だと口座全体に7500USDを保持しないといけません。

 

【海外積立投資で初心者が誤解している情報②:税金がかからないというのは嘘?】

 

これは正解でもあり不正解でもあります。

多くの金融素人やネットワークビジネス的に展開している紹介者が「オフショアだから税金がかからない」と口にします。

これが多大な誤解を招く発言で物議を醸しています。

 

海外積立で税金を考慮するならば視点は二つあります。

一つ目の視点が運用においての税金です。

日本国内で投資によって運用した場合には 運用益の20%がキャピタルゲイン税として毎年自動的に差引かれて翌年の運用資金となります。

一方でオフショアと呼ばれる香港ではキャピタルゲイン税がなく、増えた分もそのまま翌年の運用資金になるために福利運用が可能です。

「キャピタルゲイン税がかからないから福利運用が出来る」というのが言い方としては正解です。

 

二つ目の視点が課税される税金です。

多くの方が誤解していますが海外で運用益を得た場合は課税されます。

日本国内に住んでいる以上は全世界中のどこであっても所得があれば確定申告の義務が発生します。

税制は生き物の様に変わるので詳細についてはその都度、海外投資の専門家に聞いてみるのが良いでしょう。

 

因みにですが運用を行っている国で課税される場合もあります。

海外では「居住者」と「非居住者」に分けられ現地の人とは異なる税制が適用される場合があります。

例えば現地ではキャピタルゲイン税はないのに非居住者に対しては課税してくるというケースもあります。

これは日本とその国が「租税条約」を結んでいるかにかかっています。

 

合わせて読みたい▼

(各国の租税条約については別記事で書きます)

海外投資のインベスターズトラストで税金がかからないと勧誘されたけど…

海外投資をする際、ほんとは税金をいくら払うもの!?

 

 

【海外積立投資で初心者が誤解している情報③:利回りが10%というのは嘘?】

 

この情報も嘘です。

金融素人やネットワークビジネスの輩が「海外は利回りが10%ある」と豪語し知見の少ない一般の方から契約をもぎ取ります。

 

とはいうものの確かに海外積立投資を大体7年以上継続することで平均して10%近くの運用結果には近づくでしょう。

しかし断定は出来ません。

原理として積立型の運用は例えるならばサイコロと同じです。

サイコロを10回位振った位では出ない目もあるかもしれません。

しかし10000回振れば全ての目が出る確率は等しく6分の1でならされます。

これは投資でも同じことがいえます。

(ドルコスト平均法という手法です)

 

数年という短期でみれば運用パフォーマンスにはバラツキがありマイナスに転じることもあります。

甘い言葉で勧誘してくる金融素人やネットワーカーから契約は絶対にしてはいけません。

 

合わせて読みたい▼

海外投資のコンサルティングや金融アドバイザーは信頼出来るのか?

海外積立投資ではIFA次第で高利回りって本当!?

 

【海外積立投資で初心者が誤解している情報④:元本保証というのは嘘?】

 

この情報はグレーです。

基本的に海外積立投資は元本保証ではありません。

 

一方で海外積立投資の業界で知名度を上げている「インベスターズトラスト」社や「プレミアトラスト」社は元本保証商品を持っており日本人には人気があります。

例えばインベスターズトラスト社が提供するS&P500という商品は15年定期拠出プランで、積立を続けることが出来れば元本保証に加えて140%保証という内容です。

 

勿論インベスターズトラストは実際にあり保険商品は架空のものでもありません。

しかし香港の金融機関の関係者や専門家の間の判断は会社の規模や歴史、保証となる担保が不透明であるためにかなり懐疑的に見られています。

そもそも運用対象がS&P500という株式をベースにしたものにも関わらず、その元本を保証すること自体一般的な運用ではありえないとのことです。

 

更に仕組み債という商品構成の複雑さにも関わらず、明確な説明もされていないという状況もインベスターズトラスト社としての信頼性は低いと専門家からは感じられている様です。

15年で140%であれば年率2.5%のリターンですので、同じリターンを狙うのであればもっとリスクが低く信頼性の高い商品は世界にはたくさんあります。

海外積立において元本保証型の商品を選ぶ必要はないと見ている専門家は多い様です。

 

合わせて読みたい▼

仕組みについて理解をしておきましょう↓

海外積立ファンドの投資に欠かせないIFAとは?IFAで失敗しないコツとは?

海外積立投資でインベスターズトラストの口コミ評判や実態とは?

 

【要項】

海外積立投資において誤った情報を持っていることに気付かずに提案している紹介者や代理店は非常に多いので注意が必要です。

更に金融素人やネットワーカー、悪徳業者までもが蔓延っており都合の良いことを吹聴しているのですから海外積立市場が混乱するのは当たり前です。

 

海外積立の契約後は紹介者がアフターフォローを担当することになります。

誤った情報のまま運用を続けていると後々で自身が困ることにも繋がります。

他記事でも書きましたが【誰から契約するか】は非常に大切なポイントです。

海外積立投資に興味のある方は提案してくれた方が正しい情報を説明してくれる専門家かどうか慎重に見極めましょう。

 

【海外投資の着手前には基本の理解が何よりも大切です】

海外投資の情報はちゃんと取扱いが出来れば経済を豊かにしてくれるものです。

しかし海外積立や海外投資は「何だか良さそう」という単純な理由だけで始めてはいけません。

というのもサイト管理者のわたくしも2009年9月に海外積立投資を契約して

1年も経たない2010年4月の段階で紹介業者が廃業し連絡がつかなくなったことで海外積立難民になった経験があります。

更に斡旋した業者は運用シュミレーションで「毎年年利12%」と言っていましたが

実際に過去3年の利回りを調べてみるとマイナス2%でかなり誇張していたことが分かりました。

そして資産運用においても考え方を間違って大きく損失を抱えたことがあります。

それらの原因というのも

・情報の出処が確かなのか?

・リスクやデメリットは何なのか?

・どういう仕組みになっているのか?などをきちんと理解していなかったからです。

 

これらを理解せずに安易に海外投資に着手して「こんなはずじゃなかった」という人はわたくしを含めて少なくありません。

そして「リスク許容度を間違えたり」、「詐欺に引っかかったり」、「提案者が実はちゃんと理解していなくて契約者が困ったり」と問題を抱えた人を多く見てきました。

 

しかし根本の原因は海外の投資に関する良質な情報が少ないことが挙げられます。

要らぬ失敗をしないためにも必要なことは良質な情報を取ること、基本の理解です。

 

わたしが当時運用に関して頭を抱えていた時に知人から教えてもらったのが「匠投資顧問株式会社」というところです。

ここは海外投資において金融庁に投資助言をする認可を正式に受けている数少ない金融機関です。

わたしはここに最後の駆け込み寺として行き着いたのですが真摯に対応してくれて窮地を救ってくれました。  

 

以降は金融機関に勤務している身でありながら顧客としてお世話になっています。

因みにこの匠投資さんが投資家向けに限定配信しており、今では金融や海外投資の業界で多くの人が登録して有名になっているメルマガがあります。

 

基本を理解するのに分かりやすく書いてあるメルマガなんですが

実際に匠投資さんに問合せをして貼り付けの許可を頂いたので以下にリンクを貼っておきます。

海外投資や資産運用を検討している方は曖昧な状態で着手される前にまず参考にしてみて下さい。  

 

メルマガはわたしが執筆したものではなく第三者機関のものですが

無料で良質な情報なのでこれから検討をされる方はまずここから情報を収集されることをおすすめします。

お客さんのフォローができる人数制限があるようで登録者数にも上限があるそうですので情報を参考にするのであればお早めに

【海外投資に関する推奨メルマガ(無料)】  

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です